top of page

減衰木星の変則的恩恵-事業で成功するが私生活に難があるチャート-

更新日:2022年6月4日






今日で6月に入りすっかり夏らしくなってきた

程よく晴れた朝の爽やかさとは裏腹に私は気乗りせずその時間から東京に出向いていた



私の会社が前年度の決算を終えたので

コロナ禍で業況が下り坂を転げ落ちた私の自社を指導し続けていたコンサルティングに

直行する予定が生じたためだ



私の自社に融資した金融機関各位に向けて提出予定の中間報告の内容について

私の地元の県内商工会議所のOBで組織する経営再建の支援担当者も交えて

朝から昼手前まで自社の前年度決算の概要を共有し計画の再編を案じていた



自らの体たらくを不甲斐なく思いつつ

とうとう来るところまで来たなという不思議な諦念もあった



コロナとは立派な自然災害である

この容赦ない局難に私の自社は様々な策を講じ続けどうにか討ち死にせずに済んでいる



私はラーフ期の終わりに自分の人生も破滅してしまうことを覚悟してもいたが

私から解雇を言い渡され劣情を露悪させた一部の従業員から罵倒された以外は

何ヶ月かの間に自宅で独り怒りやら失望やら負の感情に悶えていたくらいで

私は五体満足のまま今日のこの日を迎えられた



自社の倒産という最悪のシナリオだけは避けられるように

コンサルティングと支援団体が何とか私の会社を庇護してくれており

その途上を絶妙なバランスで進むしかない現実は残念ながら当然至極である



自分を丸裸にできるほどの安心と平和には程遠いが心を絶望が蝕む訳でもない



これこそ4室7室支配の木星が主役となり太陽とラグナロードにアスペクトする運勢である

私自身これからも努力させられるにせよ何とか「上手くいっている」状況だ



私は自社の経営環境の合理化で初めて相当な断捨離を実行できたことで雑念も薄れてきた

危機感が有るような無いような静かな心境で過ごした帰りの電車の中

懲りずにジョーティッシュでこのコロナ禍を戦った経営者の私生活が知りたいと思った



そして今

過去に私が占断した依頼者様の中から事業経営者をしかと見つけたのである










この男性は単純に「結婚できるとしたらそれはいつでしょうか」というご相談内容だった

会社の経営者で「趣味等の私事が楽しい毎日ですがコロナ禍の影響もあり今後を考えたい」

といった主旨でそれなりに真剣なご様子でもあった





ダシャムシャは経営者だけあって特異な強さが複数の配置に見られる


ラグナに住んだ火星は10室の本質である7室を支配してアスペクトバックする

月はラグナと見なした時に月自体が7室を支配して同じくアスペクトバックする

そして最も肝心な本来のラグナから見た10室には11室支配の木星が住む



木星の位置だけでも全く天晴れなことだが

その木星には対向からディスポジターの土星がまたアスペクトバックしており

土星は全ラグナで最も強い9室10室支配のヨーガ・カーラカで4室に住む

あたかも「長大な根城を構えて黙々と実務を営む古強者」の趣が如実に映える様子だ

(4室支配の太陽が12室で高揚するのも同じような様相を暗示していて恐れ入る)



この社長様が私にご相談を下さった時点でダシャーはほぼ「ラーフ-水星期」だった

ダシャムシャの土星は4室でラージャ・ヨーガになって逆行して3室に住むように働き

即ち9室に対してもアスペクトバックを起こし

ラーフが月とコンジャンクションするその9室は前後を生来的吉星に挟まれて

シューバ・カルタリにすらなる奇跡的な吉意の保護を受けている



ダシャムシャのラーフと水星は12室目と2室目の位置関係になり凶意の時運ではあるが

とても堅固な吉意の厚遇を受け順調にこのコロナ禍を耐え抜いたようだ



しかし一方でラーシは私と同じ乙女座ラグナで土星は6室を支配して10室に住む




土星は5室支配で10室に住むラージャ・ヨーガであっても6室の象意でチャートを傷つける

逆行することで9室からもアスペクトを起こしてしまうので

ラグナロードの水星が住んだスーリヤ・ブッダ・ヨーガの3室が傷つけられる



ラーシとダシャムシャのこうした相違から分かるのは

「客観的には悪運が強く巧みで賢い会社経営が出来ているが本人はそう思っていない」ことだ



土星は6室を支配して逆行することで逆境が余計に理不尽さを煽ってくるだろうし

10室にケートゥが住んだ配置は広範な第三者からの認知が無く評価されにくい立場を示す



そこに5室(後輩・徒弟)と6室(目下の相手・従業員)を支配する土星が住むために

4室10室でラーフと土星が対向した「ラーフ-土星期」は業況がご多聞に洩れず悪化して

結果かつての私と同様に従業員と対立し自社組織が分断されうる苦境に置かれたはずだ



土星は逆行することで生来的な凶意が強まりケートゥは土星の悪意に染まって10室を損なう

5室支配の土星が10室でラージャ・ヨーガのためとても冷徹な断行力で実務を進める様子で

その土星は逆行することで木星が起こす5室目のアスペクトを受けて「帳尻が合う」らしい



ラーシでは10室を一見しただけで事業経営者らしい覚悟と実行力が伺えて感心しきりだが

やはりこの御方の最も優れた幸運は5室が相当に特異な配置を実現していることだろう



ケンドラだけを支配した木星が減衰したラージャ・ヨーガになりそれは月から6室目である




6室で減衰する木星というのはつまりパラーシャラの例外則であるが

私がラーシで持つ「6室水瓶座の木星」というのは木星が厚い吉意で6室を保護してしまう

だから私の場合は本音と建前がせめぎ合ってムシャクシャしながらも敵(6室)を許す配置だ



この社長様は私の特徴と全く真逆に木星が働くと考えてよいのである

即ち古典が伝える限りでは「敵を粉砕する」のが6室で減衰する木星の効用だ



しかしそうした理性が絶えた激越感情は月が住む12室から見た場合にのみ正しい配置で

平常時は凶星の土星が支配する女性星座で2室9室支配の金星にケンドラ支配の木星が伴い

静かで控え目に振舞う奥ゆかしさが好印象を持たれる男性というイメージである



乙女座ラグナの減衰した木星というのは他のラグナには見られない特殊相だと言える



私が師の許でジョーティッシュの中級者講習を受けていた際に

同期の受講生だった女性の方がこの配置を持っており

その方は私と同じ配置も持っていてラグナロードの水星が10室でバドラ・ヨーガになり

9室支配の金星が9室で定座し月はコンジャンクションして高揚する理想の所見で

その方の月や金星や水星がとにかく強かったせいもあってか

「木星が減衰しているのに何故この人はこんなに上品で優しいのだろう」と不思議に思った



木星はジョーティッシュでも最高位の生来的吉星とされて即ち「グル」(導師)の表示体であり

その木星が4室7室という相関のある吉意のハウス(7室は4室から4室目)だけ支配するので

吉意が過剰になって飽和状態をもたらすために機能的凶星とされるのだが

乙女座ラグナの木星が減衰してしまうと威力が緩和された上にラージャ・ヨーガになり

人間的な立ち振舞いに無理や無駄がない最良なコンディションを帯びるようになるのである



おそらくは

その減衰した木星が火星土星からアスペクトされない配置のまま

ガージャ・ケーサリになったりして木星の方から二大凶星にアスペクトしていれば

人間的にはとても温和で賢く報恩を感じさせる尊い人物を生み出すと考えられる




月をラグナにすると金星は3室10室支配で6室に住み土星は11室から10室へ逆行する




獅子座ラグナで木星は5室8室支配となり8室が凶意を持たないが

山羊座で減衰すると8室が6室に絡み非常に険悪な配置になってしまうにもかかわらず

8室の象意が減衰してパラーシャラの例外則がヴィーパリータと同時に働くので

3室10室を支配した金星で表意される「タレントか芸能人のような女性」を

何やら手厳しい態度で甲斐甲斐しく教育したりマネジメントしている様子が想像される



しかし本来のラグナである乙女座の山羊座は5室になり

9室から9室目でその結果となるハウスに2室9室支配の金星が住み

木星は4室(≒教室)の象意を担って5室(≒学問)に住んでラージャ・ヨーガを繰り出している

そもそも木星とは「グル」(教師)の表示体である



獅子座の月から見た土星は6室7室支配で心労の尽きない厄介な相手を意味するが

獅子座から11室目に住みケートゥがコンジャンクトして11室の持つ「誘惑」の象意を否定する

ただし土星は逆行して10室目に住むように働き木星から5室目のアスペクトを受けるため

周囲から嫌われる辛辣な教育係」の姿を示す



明らかに時と場合次第で「飴と鞭」を正しく使い分けているかのような態度であり

察するにこの社長様のご職業は芸能事務所の社長か養成学校の主任講師兼校長か何かだろう




ナヴァムシャではラグナロードが3室支配の木星と対向し4室と5室が星座交換している




月はヴァルゴッタマになって秘められたプライドの高さにもなり

月から見た6室7室支配の土星は「教育」の5室に住んでアスペクトバックの木星と対向する



土星が逆行してきた蠍座は月から4室目でケートゥがコンジャンクションし

対向する牡牛座からは最良な9室対10室の星座交換を起こした火星がアスペクトしてくる

その火星は水星のディスポジターで4室9室支配という理想のヨーガ・カーラカでもある



獅子座から見て4室にヴァルゴッタマの水星が住んでその水星は「スピーチ」の2室を支配し

対向から星座交換で非常に強くなったラージャ・ヨーガの火星が情熱的な吉意を注いでくる

しかし水星にはケートゥが伴うのであくまでも静かに少しずつ言葉を選ぶ様子だ



やはり水星は本来のラグナから見て6室9室支配で優しくない冷徹な知性を意味している



4室10室で水星や吉意のある火星や芸術芸能の表示体たる金星が絡み合う配置で

見れば見るほど教師であるか指導者のような表象がアリアリと発露している



私はこの社長様との対話で「教師のようなお仕事かと思われますが」等と私見を述べたが

やんわり「違います」とだけ答えられた結果だった



ズケズケと相談者の私情に踏み入る勇気の無い私はそれ以上を不問に付したが

とはいえ気がかり気味な特徴ではある